赤ちゃんとのかけがえのない「時」をたくさんの笑顔とともに過ごせますように。赤ちゃんとのかけがえのない「時」をたくさんの笑顔とともに過ごせますように。
Babinity's(ベビニティーズ)はママと赤ちゃんの笑顔のために! Babinity's(ベビニティーズ)はママと赤ちゃんの笑顔のために!
  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
メニュー
  • HOME
  • About
  • Maternity Info
    • 最新マタニティ情報
    • 妊娠月別カレンダー
  • Mom’s Info
    • 子育て情報
    • 家族の心と体
    • キャリアのこと
  • BabygoodsConcierge
  • Products
  • WebShop – 外部
  • Blog
  • Contact

BLOG

Babinity’s内の記事はこちらで読むことができます。

  • ホーム
  • ブログ
  • ベビーグッズコンシェルジュの活動 記事一覧
  • 【ベビーカレンダー主催】育児グッズ初めて講座 @表参道 Nicolai bergmann

【ベビーカレンダー主催】育児グッズ初めて講座 @表参道 Nicolai bergmann

  • 2019.11.21
  • ベビーグッズコンシェルジュの活動 記事一覧
  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

大小のブーケがリボンで繋がっている

<親子ブーケ>

デンマークには頑張って出産したママと赤ちゃんのために大小のブーケをリボンで繋げた「親子ブーケ」をパパからもらう習慣があるそうです。

北欧には素敵な文化がありますね。

今回のイベントはプレパパ&プレママの皆さんに、育児グッズを知っていただいた後、この親子ブーケづくりを体験するというイベントでした。

場所は表参道の、ニコライバーグマンさんのショップ内イベントスペースでした。

 

講座内容

妊婦が講座をきいているところ

初めて妊娠したプレママが、自信を持って育児スタートできるために育児グッズのいろはを学ぶ講座をさせていただきました。

産院から帰ってきてからの最初の1ヵ月間のママと赤ちゃんの毎日を想像しながら、赤ちゃんの居場所やお世話の仕方を中心にお伝えしました。

事前に知りたいことをアンケートさせていただき、育児グッズについて調べてもたくさんあってどれを選んだらいいか分からないと思っている方や、自分のライフスタイルにはどんな育児グッズをそろえたらいいのか迷っている方が納得できるような講座内容にしました。

 

事前アンケート(知りたいこと)

●赤ちゃんをリビングではどこに寝かせたらいいのか。

●出産前に用意しておいた方が良いもの、生まれてから購入できるものは何か知りたい。

●何を基準に探していいのか分からないので、商品選びのポイントを知りたい。

●レンタルした方が良いもの、購入した方が良いものについて教えて頂きたいです。

●1人目と生まれる季節が違うため、肌着や服はどのようなものを準備すれば良いか。

 

講座を終えて

表参道の花に囲まれた素敵な空間での講座でした。初めての出産を迎える30組のプレパパ&プレママはとっても真剣に聞かれてました。

お帰りの際に、「私が言ったライフスタイルに応じたグッズ選びという意味がよくわかりました。今後のグッズ選びのときもそういう観点で選びます!」と笑顔で言ってくださり、私の活動の糧となりました。

 


 

以前勉強会を受けた方の感想(抜粋)

・産院や市のサービスでは教えてもらえない育児用品について細かく教えてもらえて、とても参考になりました。
・先輩ママの意見だけではちょっと心配だったので、専門家の話が聞けて良かったです。
・家の中での赤ちゃんの居場所が具体的にイメージできたので、購入すべきものが決まりました。
・一緒に参加した、同じ地域のマタニティママと心配事を話したり情報交換ができました。

 


 

新米ママでも簡単にたった30秒でお着替えできます。詳細はBabinity’sショップでご確認ください。

 

 

 


育児を頑張るママの、いつもそばにいるのが育児グッズです。

そんな育児グッズとママをつなぐために、ベビーグッズ・コンシェルジュがいます。

ママと赤ちゃんがもっと笑顔になることを願って。


 

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

離乳食初期に知りたい、進め方のコツ

前の記事

ささえたい、初めての育児。ベビーグッズ・コンシェルジュの活動について

次の記事

関連記事

子どもが保育園を嫌がるときの対処法

乳幼児期を過ぎても役立つ母子手帳のこと

新米ママは要チェック!見逃したくない産後うつの症状&対策

妊娠7ヶ月からの体重管理法

肉割れ(妊娠線)を薄くする方法

産後0~1ヵ月のママへのアドバイス

サイト内検索はこちら

最近の記事

  1. 2024最新! ヒップシート比較【触って使って比較】

  2. 2024年 日焼け止めクリーム【成分・塗りやすさ・落としやすさ・コスパ】で比較

  3. 妊娠7ヶ月からの体重管理法

  4. 助産師が伝えたい、今話題の「産後ケア施設」のこと

カテゴリー

  • Babinit's ショップ情報
  • Babinity'sの事業
  • キャリアのこと
  • ベビーグッズコンシェルジュの活動
  • ベビーグッズのこと
  • マタニティ情報
  • 妊娠10ヵ月(36~39週)
  • 妊娠1ヵ月(0~3週)
  • 妊娠2ヵ月(4~7週)
  • 妊娠3ヵ月(8~11週)
  • 妊娠4ヵ月(12~15週)
  • 妊娠5ヵ月(16~19週)
  • 妊娠6ヵ月(20~23週)
  • 妊娠7ヵ月(24~27週)
  • 妊娠8ヵ月(28~31週)
  • 妊娠9ヵ月(32~35週)
  • 子育て情報
  • 家族の心と体
  • 産後1ヵ月
  • 産後2ヵ月
  • 記事一覧
PAGE TOP

Babinity's(ベビニティーズ)はママと赤ちゃんの笑顔のために! Babinity's(ベビニティーズ)はママと赤ちゃんの笑顔のために!

ベビーグッズ・コンシェルジュが、育児グッズとママをつなぎ、サポートします。

  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook
  • Youtube
  • Contact
  • トップページ
  • About
  • for Maternity and Mom
  • Babygoods Concierge 活動内容
  • Web-Shop
  • Blog
  • Contact

Copyright ©2021. Babinity's(ベビニティーズ)

  • HOME
  • About
  • Maternity Info
    • 最新マタニティ情報
    • 妊娠月別カレンダー
  • Mom’s Info
    • 子育て情報
    • 家族の心と体
    • キャリアのこと
  • BabygoodsConcierge
  • Products
  • WebShop – 外部
  • Blog
  • Contact