「つわり」を乗り越える30の方法

Baby Goods Concierge

ベビーグッズコンシェルジュの白石です。
育児を頑張るママのそばにいるのが育児グッズです。
そんな育児グッズを通してママと赤ちゃんをサポートするために活動しています。ママと赤ちゃんがもっと笑顔になることを願って。。。 
主な活動内容はこちらでご確認ください。

妊娠した喜びを味わう余裕もないまま突然始まるつわり。早い人では妊娠がわかる前から感じる人もいます。

常にムカムカ気分が悪かったり、においが気になったり、空腹になると気持ちが悪くなったりと、つわりの感じ方もひとそれぞれ。

なぜつわりは起こるのでしょうか?

胎内で育つ赤ちゃんを母体が異物と捉える免疫反応説 、妊娠によるホルモンの急激な増加で起こるというホルモンバランス説、胎内で人の進化と同じ過程が生じて、人類がエラ呼吸から肺呼吸に進化したときの苦しみがつわりという症状になって現れると発想する進化説など諸説あります。

こんにちは、ベビーグッズ・コンシェルジュの白石佳子です。

今回は、この辛いつわりを乗り越える方法を30個、まとめてみました。

 

 

<食事について>

1. お腹がすく前に食べる

お腹がすき過ぎると、気持ち悪くなります。

食べづわりの方は特に、空腹と感じる前にバナナやヨーグルトを食べるなどを心がけましょう。

2. 冷やして食べる

冷たくすると喉越しが良くなり、さっぱり食べられます。

冷奴のほか、小松菜やナスなどの野菜の煮びたしもおススメです。

 3. 腹八分目を守る

「今日は気持ち悪くないし、調子がいい!」と思っていると過食になりがち。

食べ過ぎると気持ちが悪くなるので気を付けて。

 4. 水分補給はしっかり

食べられなくても水分補給は大切。

スポーツドリンクなどをいつも持って出かけましょう。 ミントのハーブティなどもいいですよ。

5. 枕元におにぎりを

つわりはmorning sicknessというくらい朝の対策が大切。

枕元にひと口のおにぎりやクラッカーを用意しておふとんの中で食べるのもありですね。

6. 食事にスパイス、ハーブを取り入れる

ハーブは食欲増進の効果大。

たまにはインド料理やタイ料理など 香辛料を効かせたエスニックレストランに出かけてみては?

7. キャンディを持ち歩く

乗り物の中でお腹がすくと、つわりの時期にはダブルハンディ。

キャンディやチョコレートなど、バッグの中に入れておくといいです。

8. ちょこちょこ食べる

お腹がすき過ぎないよう、少しづつ食べるのがつわり対策の基本。

ただし、脂肪分や糖分の高いものの食べ過ぎには気をつけたいものです。

 9. 好きなもの、食べられるものを食べる

つわりの時期は体重増をそれほど心配しなくていいので、 好きなものや食べられるものを食べましょう。

 10. 氷をなめる

吐き気がひどくて、何も受け付けないときでも、氷をなめると 口の中がさっぱりし不快感が消え、気分転換にもなります。

 11. 酸味を控える

みかんなど、酸味のあるものが食べたくなりますが、食べ過ぎると かえって気持ちが悪くなったりしますので、摂りすぎには注意ですね。

 12. 旬野菜のパワーをもらう

春の芽野菜、夏の葉もの、秋の実もの、冬の根菜などには 季節のパワーがいっぱい。太陽のエネルギーをもらって元気回復!  

<リラックス法について>

 13. アロマの香りで気分転換

匂いに敏感になる時期ですが、いい香り好きな香りであれば気分がゆったりとしてきます。

グレープフルーツなどの柑橘系の香りはおススメです。

 14. バスタイムを楽しむ

リラックスすると、つわりは軽くなります。

お風呂にお気に入りの入浴剤などを入れて、のんびりバスタイムを楽しみましょう。

15. 足浴する

熱めのお湯を洗面器に入れ5~10分つかります。やかんを用意して、差し湯しながら湯温を調節します。

アロマオイルをたらすのもいいです。

16. 深呼吸してみる

深呼吸すると心身の緊張がほぐれます。 吸うよりも吐くことが大事。

呼吸に意識を集中させて、吐く時間を長くするのがポイントです。

17. 部屋にお花を飾る

花には人を元気にさせる力があります。

季節の花や好きな色の花、ミニブーケなどを身近に置いて、憂うつ気分を吹き飛ばしましょう。

 18. 観葉植物を置いてみる

緑が目のつくところにあると神経が安らぎます。 水やりなど植物を手入れするひとときも心が落ち着く時間となるはずです。

19. 自分に合う枕やアイピローで快眠

深くよい眠りが取れた翌日は、心身ともに元気たっぷりですね。

良い眠りのためには寝具、特ににはこだわりたいもの。アイピローもオススメです。

20. 絵本を読んでみては。

妊婦さん向けの絵本はたくさんあります。 自分の赤ちゃんに読み聞かせるように絵本を読めば、やさしい気持ちにひたれます。

21. お気に入りの音楽を聴く

胎教にはクラシックが定番と言われてますが、実はハードロックやポップスなど何でもOKです。 好きな音楽を聴くことが一番のリラックスです。

  <気分転換に活動してみる>

22. 思い切って外出する

吐き気がするからと、家でゴロゴロしていては気持ちまで落ち込んでしまいます。 思い切って外出し体を動かすことが気分転換の近道です。

 23. お仕事してみる

生活の切り替えもつわり解消の有効策。 専業主婦の人はボランティアやちょっとした仕事など、外で過ごす時間を増やしてみては?

 24. 過労はさける

フルタイムで働いている方が無理して働いていても能率は上がらないもの。 「この時期は休もう」と心に決めて好きに過ごす事で、つわりが早く治ることもあるようです。

 25. 水中ウォーキングをする

スイミングは妊娠16週からできますが、水中を歩く程度なら16週以前でもOK。

心配な方は医師の了解を得てから始めましょう。

 26. ベビー用品売り場を見てまわる

つわりは必ず治るものです。ベビー用品売り場を見ながら、 可愛い赤ちゃんの誕生をイメージして、つわりを乗り切りましょう。

 27. 手先が器用なら手芸は

ベビー服を編んだり刺繍などをしていると、不思議と幸せ気分が湧き上がってきます。 マタニティ時期ならではの楽しみですね。

28. 苦手な人に会うのを避ける

ストレスはつわりを悪化させます。 この時期は、自分のわがままを大目にみてあげて、苦手な人に会う機会を減らしてみましょう。

29. 夫にマッサージをしてもらう

あなたがつらいと夫もつらいもの。がまんしてつらい顔を見せているより、 夫に甘えマッサージしてもらい、笑顔を取り戻しましょう。

 30. 身体を冷やさない

体の冷えはつわりを重くします。 靴下をはいたり、ひざ掛けを使うなど、特に下半身を冷やさないよう心がけましょう。

いかがでしたか。つわりはいつまで続くか分からないので、イライラしがちですが、好きなことやリフレッシュする時間を増やして、気分だけでも紛らわして過ごして欲しいと思っています。

もしかしたら食べられるかも?と感じた食べ物なら何でもトライしてみてもいいと思います。


【ベビニティーズオリジナル商品】

★新米ママでも簡単にたった30秒でお着替えできる、新生児用ベビー服

 「ラクラクふわふわバルーンオール」

 詳細はBabinity’sショップでご確認ください。

 ◎『NHK おはよう日本 まちかど情報室』で紹介されました。

おはよう日本

【ベビニティーズが正規輸入元となった抱っこ紐

★密着感があって簡単&コンパクトな抱っこ紐

ベスト型ベビーラップ抱っこひも NajellWRAP(ナジェルラップ)

スウェーデンから初上陸!

詳細はBabinity’sショップでご確認ください。

●バックルやリングが無いので、誤って外れてしまうこともありません。

●「国際股関節異形成協会」認定

●生地は「Oeko-Tex Standard 100 Class」認証

●2019年スウェーデン トイ&ベビー協会 赤ちゃんとお出かけ部門 年間最優秀賞受賞


育児グッズを通してママと赤ちゃんをサポートするために
ベビーグッズコンシェルジュがいます。
育児グッズを選ぶときに迷ったことはありませんか?
  ちょっとした疑問でも、1週間以内に無料でお返事をお送りいたしますので、
どうぞお気軽にご質問ください。 こちらからご質問ください。

※ご利用にあたっての注意・お願い
掲載している情報は、健康をテーマに、日々の暮らしのヒントとなる情報の提供を目的としているものであり、治療・診療行為を意図するものではありません。
また、内容の正確性や、何らかの医療効果が得られることを保証するものではありません。このことを充分ご認識の上、あくまで参考情報としてご利用いただき、必要に応じ適切な医療機関の診察を受けるようお願いします。
掲載された情報、それに基づく行為により、何らかの不都合、不利益が発生し、また、損害を被った場合でも(株)スピアヘッド・プロジェクトは責任を負いかねますので予めご了承ください。

Baby Goods Concierge

関連記事

PAGE TOP